哲学沼

母を生きのびる本

 ランキング1


母を生きのびる本
ショップ:
価格:1,870 円
ついに出た! あぴママ待望の初著書! SNS総フォロワー18万人、100万以上読まれた投稿数知れず、 書籍化を待望されていた「あぴママ」の初著書! 育児の鉄則からははずれているかもしれない、でもきっとあなたを救ってくれる、 後悔を残したくないあなたへおくる、少々劇薬!の育児書 □ 脱「YouTube漬け」の秘策 □ 褒めて育てなくていい □ 勉強よりも大事な教育 □ 2種類の怒り方を使い分けよう □ どうしたら子どもを信じられるか? 子どもにイライラしたり不安になってしまう、お母さんのための本です 明るい方向、良い方向に子どもと自分をもっていけるように。  
【目次より】
・「できる、やれる」が私たちの人生をつくる ・ポケットにティッシュを入れたまま洗濯。怒ってもいいですか? ・1回目はあえて注意しない。それが大切。 ・いくら怒っても子に嫌われない方法 ・不機嫌を手段にさせない ・育児に鬼は使わない ・自責思考型の子どもを育てる  ・ケア労働で愛を示さないという新しい選択 ・「人に迷惑をかけるな」と教えてはいけない ・習いごとに行き渋る我が子への、ベストな対応 ・愛ある目で見て監視しない練習 ・あおられて流されながら生きている ・美に多様性のない国で美の多様性を教えること ・普通の人生がすでに無理ゲーなんだという話をさせてくれ ほか  
【あぴママ自己紹介】
こんにちは、あぴママです。 わたしは、15歳の娘との日々を漫画にかく、普通の母親です。当初は、娘との日々を漫画にしてSNSに投稿していくつもりだったのですが、漫画を描くのがついつい楽しくてハマってしまい、今では、私がこれまでの人生で見てきた人たち、そこから得た大きな学びや気づきを描くのがメインになりました。 現在、都会の片田舎とでもいえるような環境で土いじりすることを最大の喜びとしているわたしですが、かつては、自分の天職を追い求め、さまざまな環境を経験したり、無職になったり、パートをしたり、お金が足りなくて鶏むねばかり買ったりしたものです。 今となっては振り返るのも愉快なアップダウンを何度も経験したあと、起業して法人経営に関わるようになりました。 長く読んでいただけている方からは、「あぴママによって、力を抜いて生きていけるようになった」とか、「自分の好きを追い求めて生きていけるようになった」という声も頻繁に頂いております。わたしの感性が、あなたの感性と触れあい共鳴し、化学反応を起こすこと。遠くからでもそれを感じ取れること。それらすべてがわたしの喜びであること。それらが、わたしが漫画を描き続けている理由です。初めましての方も、そうでない方も、どうぞよろしくお願いいたします。

著者名: あぴママ
出版社名: 大和書房
ISBNコード: 9784479671282
発売日: 2025年08月20日頃
(件)



ショップ:
価格:1,870 円

ランキング

 1 (2025-07-10)


 ランキング1



名前:
コメント:

記事一覧